プロモーション相談

商品やサービスの魅力をどう伝えるか。
アドバイザーが共に考えます。
お電話(025-250-6288)もしくは
申込フォームからお申し込みください。
申込受付後、担当者がお電話や面談にて相談内容を確認し、
適切なアドバイザーおよび相談日時を
調整・確定して相談対応を行います。
※相談に商談先の紹介は含まれません。
アドバイザー

柳沼周子氏((株)エンファクトリー ショッピングユニット チーフバイヤー 兼 STYLE STOREマネージャー)
株式会社丸井で服飾雑貨のバイイング、新規ブランド開発等を担当。その後活動の場をインターネットに移し、2006年スタイルストアへ参加。全国各地の伝統工芸や地場産業のつくり手、若手クリエイターの商品を発掘。服飾雑貨や生活用品など幅広いジャンルで、製品開発やプロデュースを手掛ける。
- 1月29日(金)、
アドバイザー

山田乙葉氏(otoward 代表/米国NLP™協会認定NLPトレーナー・NLPコーチ、一般財団法人 日本フラワーレメディセンター 認定講師、NICO登録専門家)
短大を卒業後、新潟伊勢丹に入社。自主運営ショップの担当や、化粧品フロアの大規模リモデル(改装)に携わる。その後、婦人服飾雑貨、紳士服のフロアマネージャーとして150名のチームをまとめる。2017年3月に新潟伊勢丹を退職し、実践心理学(NLP)を学びトレーナーの資格を取得。現在は、ヒューマンアカデミー新潟校心理学講師や各種セミナー講師、販売に関する基本知識を伝える販売コンサルタントとして活動。百貨店で学び、教えた販売サービス、接客スキルと実践心理学(NLP)を融合させ、「伝わる、わかりやすさ」で各種セミナーや研修を行う。
Design LAB in TOKYO 2020
Design LAB in TOKYO 2020
~ 注目スポットで感じる「価値の伝え方」 ~

Design LABでは、大きな変化を遂げている東京のまちを歩き、最先端のモノやコトの見せ方、伝え方を実体験を通じて感じ取ることで、県内生活関連産業の情報収集・発信力の向上を図ることを目的に『Design LAB in TOKYO 2020 ~ 注目スポットで感じる「価値の伝え方」 ~』を開催します。
知識豊富なナビゲーターと共に日々変貌を遂げる東京のまちを巡り、商品づくりや売り方のヒントを見つけませんか。
皆さまのご参加をお待ちしております。
■実施日
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響から開催を中止します。
① 2020年3月6日(金)12:30~19:30
② 2020年3月13日(金)12:30~19:30
※ご希望の日を選択いただけます。
■会 場
① 東京(渋谷・日本橋方面)
② 東京(渋谷・銀座方面)
※行先の詳細は下のプログラムをご覧ください。
■対象・定員 県内企業の経営者および担当者 各回8名(先着順)
■参加費 無料(ただし、旅費及び飲食代は参加者負担)
■ナビゲーター・講師 中村正樹 氏(株式会社環境構造研究システム 代表)
■プログラム ※現地集合・現地解散
① 3月6日(金)渋谷・日本橋 探検(12時30分~19時30分)
○まち歩き(訪問先は予定)(12時30分~16時30分)
・渋谷スクランブルスクエア
・COREDO室町1、2、3、テラス
○意見交換会(17時~19時30分)
② 3月13日(金)渋谷・銀座 探検(12時30分~19時30分)
○まち歩き(訪問先は予定)(12時30分~16時30分)
・渋谷パルコ
・渋谷フクラス
・銀座周辺:銀座ソニーパーク、ミッドタウン日比谷 等
○意見交換会(17時~19時30分)
※新型コロナウイルス感染症の影響から開催を中止します。